今日もたのしい

退屈な毎日に、ちょこっとプラス

【金スマ】中居正広が同志社香里高校に、ダンスの緩急をアドバイス!SMAPとしての面影現る

f:id:momotan5ma:20191026091852j:plain

2019年10月25日(金)は、「金スマ」2時間スペシャルが放送されました。

 

社交ダンスに転身した、元フィギュアスケーターの村主章枝さんの日本代表決定戦の密着VTRや、今年度高校ダンス日本一となった同志社香里高校のダンスが披露されたりしました。

 

フィギュアスケーターとして世界で戦ってきた村主さんが、今度は社交ダンスで世界を目指す姿はとても感動しましたし、同志社香里高校のダンスも圧巻でした!

そんな放送回で、同志社香里高校のダンス部員が中居正広さんに対して行った質問の回答が注目を集めています!

 

一体どのようなものだったのか?振り返っていきたいと思います。

 

 

【金スマ】中居正広が同志社香里高校にダンスのアドバイス!

今回注目を集めているのは、同志社香里高校ダンス部の出演場面です。

 

今年度行われた「第7回全国高等学校ダンス部選手権」で、2017年度-2018年度と2連覇を達成したダンスの強豪高校・登美丘高校を破り、同志社香里高校が優勝しました。

 

強豪ダンス部といえば、通常はプロの振付師がいたりするようですが、同志社香里高校ダンス部の生徒たちは、すべて自分たちで作っているとのこと。

 

そこで、同志社香里高校ダンス部部長は、当番組に出演する中居正広さんに、

ダンスをするときに一番気を付けているポイントはなんですか?」と質問をしていました。

 

この質問に対して中居正広さんは、少し困ったような笑顔を見せながらも、「昔踊っていたことがあって」と切り出し、

ダンスの緩急を一番意識していたと力強く説明しました。

 

例えば、熱い表現を際立たせるためには、冷たい表現をしっかりと行う必要があり、

冷たい表現ができていないと熱い表現もぼやけてしまう・・・

 

というような説明でした。

 

国民的アイドルだった、SMAPとしての中居正広さんの顔が垣間見えた瞬間でした。

 

【金スマ】中居正広のダンスアドバイスを受けて、みんなの声は?

当時Twitterを見ていると、感動するようなSMAPファンたちの声が上がっておりました。

それはどのような声だったのか?振り返っていきましょう。

 

 

 

 

 

中居正広さんは、当番組以外でも、同志社香里高校のダンスを毎年チェックしているとのお話がありました。

ファンの方々は、中居正広さんのダンスへの情熱を見出していました。

 

中居正広さんのダンスを切望し、待ち続けるファンの方々の健気な声が、とても感動的でした。

 

※近日公開の金スマでは、中居正広さんと交流のある岡村隆史さんがゲストとして出演予定です!

番組では「近日公開」としか言われなかったので、いつになるか。

11/14(木)追記:

11/15(金)の金スマに岡村さん登場です!!

 

 SMAPがいたからこそ描いていた未来があった方は、多くいるのだと改めて思いました。

 中居正広さんがダンスで意識していること、という話題から、中居正広さんのSMAPのリーダーとしての資質に着眼される方もいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 熱いメッセージの数々を掲載させていただきました。

みなさんの想いが叶いますように。

まとめ

今回は、金スマでの中居正広さんのコメントとみんなの反応についてまとめていきました。

これを書く筆者は、物心ついたときからSMAPの曲が家の中でいつも流れ、ファンクラブ会員の母に連れられてコンサートに毎回行っていた(今思うとすごく強運!)というくらい、SMAPの英才教育(?)を受けて育ちました。

今回の中居正広さんのコメントを聞き、コンサートで見たパフォーマンスを思い出していました。

再び彼らのパフォーマンスを見たいものです